最先端の技術で
ニーズに合った工事を
提供します

青和が提供するパネル工事は、物流倉庫、工場、畜舎など多くの場面で活躍します。温度管理の必要ない倉庫には耐火間仕切り「タイカダンパネル」を導入し、従来のALCボードでの施工よりも、省施工・短工期でトータルコストの低減が可能です。ボードの着脱が簡単なためメンテナンスも容易です。また、施工時に事故の起こらないよう、専用の作業支援ロボットを使用し、安全にも細心の注意を払い施工しています。
畜舎の建築には、通常の建築資材以上に断熱性や耐久性が求められ、糞尿などに対する耐アンモニア性や、ネズミなどの食害対策も欠かせません。芯材にスタイロフォームを用いた『スタイロウォール』『スタイロルーフBL』は、高断熱・高気密・高強度を実現し、両面に鋼板を用いることでネズミの食害にも対応します。さらに、胴縁や母屋のピッチを通常より大きく取ることが可能で、トータルな建築コストを低減します。
倉庫・工場・畜舎と様々な用途に対応できます
-
倉庫
-
工場
-
畜舎
倉庫・工場の耐火間仕切に
-
優れた耐火・断熱・耐震・遮音性能を実現
パネル嵌合部に独自の「Wオスメス構造」を採用し、パネル間がよりしっかりと嵌合されることにより、優れた耐火・断熱・遮音性能を発揮します。また、地震発生時でもパネル間に隙間が生じることを防ぐので安心です。
-
省施工で短工期
最大12メートルまでパネル1枚で対応できるため、従来必要であった多くの工種を省くことができます。施工においても、作業支援ロボットを利用した上下取付だけの簡単施工。両面鋼板で仕上げも不要のため、安全性の高い短工期でのスピード施工が可能です。
-
安全性・環境への配慮
芯材に発がん性を持たないロックウールを、目地材には生体溶解性繊維を使用しているので、生産時から、施工時、使用時まで人体や環境への影響はありません。
-
高級感とクリーン性
食品、医薬品、半導体工場などに使用されるクリーンルームの間仕切りパネルです。既にクリーンルームには多数の施工実績があり、抜群のクリーン度と高級感あふれる庫内は、あらゆる業種の商品保管に最適な清浄空間を実現します。
豚舎、鶏舎などの高性能断熱畜産建築材に求められる性能を満たす
-
高断熱・高気密・長寿命
15年稼働しても約80%も断熱効果が持続。芯材のスタイロフォームは熱の伝導・放射・対流を抑え、高い断熱性能を発揮します。
吸水性0.01g/100c㎡と水に強いスタイロフォームは、断熱性能の低下を防ぎます。独自のジョイント方式により嵌合部の断熱性も確保、畜舎の省エネに貢献します。 -
耐食性・耐アンモニア性
ZAM®鋼板を基板として、2層の塩ビフィルムを被覆した鋼板です。塩ビフィルムがアンモニアガスをシャットアウトし、鋼板にアンモニアが直接接触することを防いで、より優れた耐食性を発揮します。
-
ネズミの食害防止
「スタイロウォール®」は両面鋼板のフラットなパネルなのでネズミや害虫などの食害シャットアウト。両面鋼板のパネルですので内壁が不要になり、ネズミや害虫が壁の中に入る隙間がありません。フラットな形状なので、屋根材と棟包みの取り合い部にも面倒な施工が発生しません。
-
高強度で低コスト
「スタイロウォール®」は両面鋼板、独自のジョイント方式により、従来のパネルに較べて強度が飛躍的にアップ。胴縁と母屋を従来より大幅に減らせます。高強度のパネルなので、高品質を維持しながら総建築費を削減できます。
-
耐水性
芯材は水を吸わないスタイロフォームで完全密閉状態の気泡でできているので、水中に長時間つけても、表面に水分が付着するだけで、吸水量は非常にわずかです。水中に浸漬しても膨潤したり、軟化、変形、変質することがありません。